今月の眼科通院

人間ドックが午前中に終わったので、午後から眼科に行ってきた。

今日の眼圧は右が17、左が16。

前回指摘された目の表面の傷は、あったけれど今日の院長の見解では目薬の防腐剤の影響ではなく、ドライアイの影響の方が大きいとのこと。傷の付き方が防腐剤の場合とドライアイの場合で違うらしい。

 

でも、さしあたり防腐剤の入っていない緑内障用の目薬を新たに処方された。1回の使い切りタイプで90回分。

f:id:windt:20160222181900j:plain

目の傷を治すヒアルロン酸の目薬も相変わらず使わなきゃなので、しばらく4種類の目薬をさすことになりそう。結構大変だなぁ。

人間ドック

会社をお休みして、人間ドックを受診してきた。この病院で受診するのは2回目。ここは胃カメラで希望すれば鎮痛剤を使用くれるのが気に入っている。初めての胃カメラ体験が麻酔なしで非常にキツかった思いがあるのでこの病院を見つけたときはうれしかった。

検査結果は後日送られてくるのだけれど、今日調べた中では血圧が初めて引っかかってしまったのがショックだ。下の数字が90以上あって要注意らしい。血圧計買って推移を調べなさいということを言われた。うーむ塩分の取り過ぎとかが原因なのかなぁ。

他には腹部のエコーで脇腹あたりを何度も調べられたことが気になった。胃カメラは診察台に横たわってからの全く覚えていない。苦痛は嫌だけれど、検査したっていう実感がないのもちょっと物足りない。というわがままな気持ちがあるw

あとは、体重とかメタボとかその辺は受診しないでもわかっているから、何とか今より減らす方向にしたいけどなぁ。

 

 

 

 

プリンター購入

5年ほど前に購入したプリンターブラザーのDCP-J515Nが最近調子が悪い。印字のかすれが多くなり不鮮明となった。クリーニングとか様々試したんだけれど一向に改善しないので、新しく購入することにした。

設置スペースが限られているので、幅の大きな機種は除外して選んでいたら、またもやブラザーの機種にしてしまった。

 

www.brother.co.jp

 前の機種よりも印刷スピードは速いし、ADFもCDラベル印刷も出来る機種だったけど、価格は1万円台前半と前の機種とほとんど同じだった。

家電量販店のサポート加入攻撃(サポート料が本体価格を超えていたのには閉口)をかかわして購入。

箱から出して電源コードを繋ぐだけ。接続は無線LAN経由だけれども、設定は簡単に終わった。基本的に文書印刷程度なので印刷品質は全然問題ない。

以前に比べて印刷する機会は少なくなったけれど、子どもが学校の宿題のレポート印刷に使うなどまたまだ活躍の機会はありそうだ。

今月の眼科通院

今日の眼圧は、右17、左15。

半休取って眼科に行ったけれど、今日はいつもの院長がいなくて代勤の医師だった。ちょっと失敗。

とはいえ結構丁寧に診断してくれたのでそれはよかったかもしれない。目の診断では目薬に含まれている防腐剤の影響で表面に傷が付いているとのこと。薬を換えた方がいいか今度院長と相談してくださいとのことだった。

目薬はいつもの3本と、目の傷を治すヒアルロン酸の目薬が追加された。3本でも毎日するの大変なのでもう一本追加はさらに大変になるなぁ、

 

この目薬は、PFデラミ容器という特殊な容器を採用することで防腐剤の添加をしなくてすむようにした画期的なものらしい。

 

Nitten 日本点眼薬研究所:防腐剤無添加を可能にしたPFデラミ容器

 

目薬をさすのに若干力がいるのが少し難点かな。

 

インフルエンザ

金曜日子どもが高熱で学校を早退してきた。病院で診断の結果インフルエンザだった。まだ学校で流行っていないようなので、どこからもらってきたか不明である。先週の英検の試験とか塾とかからもらってきたのかなぁ。

 

とりあえず薬を飲んで、熱はだいぶ落ち着いてきたみたい。でも数日は登校しちゃいけないということで自宅待機しなければならない。まあ受験の時期ではなくてよかったなぁ。来年は予防接種を受けないとね。

 

今月の眼科通院

今年初の眼科。眼圧は右18、左16。先生としては13位までは下がって欲しいみたいだけれど、ここ数ヶ月変動の気配はない。

 

今回は4ヶ月ぶりに視野検査を実施した。結果が思わしくないと大きな病院で検査する話もあったけれど、前回とほぼ変わらない結果だった。まずはよかったかなぁ。

 

それにしても視野検査していると涙があふれ出てくる。半球の中の光点を認識するだけなんだけれど、想像以上に目への負担が大きいんだろうなぁ。